泣ける映画からゾッとする映画まで
「涼」をとるならコレ!【映画日和8月号】
夏の暑さに負けそうなみなさん、映画なら涼しい場所でじっくり堪能できますよ。 映画が好きだけど、どんなものを観ようか悩んでしまうという方におすすめの作品を紹介する「映画日和」。 暇さえあれば映画を観ようとAmazonビデオ..more
夏の暑さに負けそうなみなさん、映画なら涼しい場所でじっくり堪能できますよ。 映画が好きだけど、どんなものを観ようか悩んでしまうという方におすすめの作品を紹介する「映画日和」。 暇さえあれば映画を観ようとAmazonビデオ..more
こんにちは、miteco編集部です! 9月30日(土)にmitecoが開催する「mitecoまつり2017」。会場となる静岡市葵区の文化施設「サールナートホール」には、mitecoに関わるみなさんが集まります。 先日、1..more
静岡の「映画が好きだ!」というみなさん。 お待たせしました。 ギリギリ間に合いました。映画日和7月号です。 映画が好きだけど、年間日本国内で上映される作品は1,000本以上、ましてやDVDレンタルやストリーミング配信なん..more
「大スター! マ~イ~~ン!!」 音声が脳内再生された方は、もれなく安倍川花火大会に来たことがあるはずです。握手! 安倍川花火大会は、打ち上げ数1万5000発、来場者60万人という夏の一大イベント。静岡市の人口が70万人..more
静岡の「映画が好きだ!」というみなさん、こんにちは。普段は味わうことのできない、映像と音楽に没入する約2時間にどんなステキな出会いが待っているのか・・・。 でも、一方で「映画を観たいけど、どれを観たらいいのか・・・」と悩..more
最近、ありがたいことに「mitecoで3776の情報がわかって助かる」というお声をいただく機会が増えました。どうも、編集部の安藤です。 先日お伝えした通り、9月30日(土)に開催する「mitecoまつり2017」で、37..more
こんにちは、miteco編集部です。 9月30日(土)にmitecoがインターネットから飛び出すリアルイベント、「mitecoまつり2017」を開催します。 イベントのコンテンツは「mitecoそのもの」。過去に取り上げ..more
読めるけど書けない地名といえば、新潟。カーシュマレイハントウ、新潟。 編集部の安藤です。新潟を指して、「読めるけど書けない」というラーメンズのネタがありました。 さて、静岡には「書けるけど読めない」という地名も少なくあり..more
拝啓、モテがほしい女の子たちへ。 以前、吉松編集長がご紹介した、アーティストやクリエイターのためのシェアオフィス、静岡市葵区「金座ボタニカ」。 その1室に入居している古着屋さん「chubby×eight(チャビィエイト)..more
どうもどうも、好きな映画はもっぱらタランティーノの『パルプフィクション』。mitecoゲストライターのロッキーです。 いまではおじさん街道まっしぐらな僕にも、大学生時代が3年前くらい前にありました。バイトと映画と音楽とス..more